赤坂 難波歯科医院の難波崇です。
先日、院長と私の母校である東京歯科大学の同窓会 麻布赤坂支部の支部会に参加してきました。
実は私は支部会の会計係をまかされているので幹事の一員になります。講演前に総会と会計報告を行いました。
大学からクラウンブリッジ教室の教授 関根秀志 先生をお招きして講演をお願いしました。
関根先生は私の写真部の先輩でもあります。直接お会いするのは私の卒業以来だったと思うので29年ぶりでしたが先生が覚えていてくださったことはうれしかったです。
今回は「デジタル対応のメタルフリー補綴」という題材で公演していただきました。
近年金属か価格の高騰や金属アレルギーへの懸念、また審美性の問題から金属が直接見える治療方法が徐々に少なくなってきています。それについての最新のお話を聴くことが出来ました。当院でもメタルフリーの素材としてe-MAXやジルコニアなどを使用しています。
講演後は懇親会を行いました。歯科医師会と違い同窓は話しやすいですね。

